青々とした元気なかぶの葉をみかけるとスムージーにしたくなります。 かぶの葉は栄養が豊富であると知ってはいるものの、なかなか食べづらくはありませんか? そんな時、スムージーがおすすめです。葉もの野菜やカラフルなフル…
コンディショニング
最近、頚部の痛みを訴える学生アスリートが増えています。 そのほとんどがよく言われる「姿勢の悪さ」からきています。 痛みを訴える方の多くが肩よりも首と頭が前に出る、いわゆるスマホ首と言われる姿勢をしています。 人間の頭とい…
昨日から急に肌寒い陽気となってきました。
12月4日に行われる湘南国際マラソンまであと少しとなり、レースに向けた調整を行なっている方も多いのではないでしょうか?
最近、腰部の症状を訴える方が多く来院しています。
症状を含めてお話を聞いていくとある共通点があります。
本日、国内外のトップランナーが集う東京マラソンに当院がサポートしている坂本智史選手がエリートランナー枠で出場しました。 (画像引用元:東京マラソン大会ホームページ) 坂本選手は箱根駅伝、ニューイヤー駅伝やパリマラソンで活…
なかなか疲れが取れない。頑張って練習しているのにどんどん動きが悪くなっていく。練習がハードになり身体に痛みが出てきたけど、休めない...など治療院にはそんな悩みを抱えた学生アスリートが多く来院します。
2月に入り、高校生のアスリートが多く来院しています。 来院する選手はスプリント能力が高く、競技に対して真摯に取り組んでいる選手ばかりです。コロナ禍で練習時間に制約があるなか、高い集中力を持ってトレーニングに励んでいること…
新年が明けて、暖冬のまま2月を迎えています。マラソン競技は今がトップシーズン。サッカーや野球、短距離競技などは、春のシーズンインに向け調整を図る時期にきました。
先日、藤沢市民マラソンが雨降る寒い日に開催されました。 当院がサポートするランナーも何名か出場していました。 記録はもちろん、走るという運動パターンと素直に向き合うクライアントが増えてきました。 それが結果にも繋がり、コ…
とても意識が高い専門学生が来院してくれました。 アスリートということもあり、月に一度のコンディショニングで体調を整えながら、自らの勉強のためにも様々な治療院に通われているようです。 当院ではこれまで10年間、研修制度を導…