引き算の治療(低血圧・低体温)

低血圧や低体温といった慢性的な不調は、多くの方が悩まれている症状です。
「これを足せば良くなるのでは?」「もっと栄養を摂らなくては」と、外から何かを補おうと試行錯誤されているかもしれません。
しかし、私たち鍼灸マッサージ治療院が大切にしているのは、患者様ご自身が持っている『自力で良い状態に戻ろうとする力(自然治癒力)』です。

なぜ、低血圧や冷えが続いているのか?

低血圧や冷えが続いているのは、その『戻る力』が何らかの原因でブロックされてしまい、本来の力を発揮できていない状態だと、私たちは考えています。
身体が本来持っている「体温を適切に保とう」「血圧を安定させよう」とする力が、邪魔をされてしまっているのです。

当院の治療方針は「足す」ことではなく「取り除く」こと

当院の治療方針は、単に足りないものを『足す』ことではありません。
身体が本来持っている『戻る力』を邪魔している要因を的確に見つけ、取り除き、引き出してあげることに重点を置いています。
その邪魔をしている要因とは、例えば

 * 自律神経の乱れ
 * 内臓の機能低下
 * 筋肉の過緊張や骨格の歪み

など、人によってさまざまです。
これらの要因に対し、鍼やお灸、マッサージなどを用いてアプローチすることで、身体の土台を整えます。

根本改善へのアプローチ

私たちは、身体の土台を整えることで、冷えやだるさといった症状の根本改善を目指します。
身体の持つ『戻る力』が働き始めれば、ご自身の力で血流が良くなり、体温が上がりやすくなります。薬やサプリメントで一時的に補うのではなく、ご自身の身体が健康になろうとする力を呼び覚ますのです。
私たちは、その『戻る力』を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきます。慢性的な不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。